新型コロナウイルスの感染防止の為2020年3月より開催を中止してました認知症カフェを再開いたします。
2023年06月10日に開催しますので、お気軽にご参加ください。
→→ 詳しくはこちらをご覧ください
季節のケアと目の体操 の講演を聴き、それから参加いただいたみなさんと一緒に歌をうたったり座って出来る体操を行い心身リフレッシュ。
最後に外部講師の方を招いて 笑いヨガ を一緒に体験しました。
あたまの体操ゲーム を行い、それから参加いただいたみなさんと一緒に歌をうたったり座って出来る体操を行い心身リフレッシュ。
最後に インフルエンザとノロウイルス についてお話しました。
栄養について の講演を聴き、それから参加いただいたみなさんと一緒に歌をうたったり座って出来る体操を行い心身リフレッシュ。
最後に 認知症と高齢者の消費者被害 についてお話しました。
地域包括支援センター職員の方による 介護度について の説明を聴き、それから参加いただいたみなさんと一緒に歌をうたったり座って出来る体操を行い心身リフレッシュ。
最後に 認知症とは… についてお話しました。
貧血と薬 の講演を聴き、それから参加いただいたみなさんと一緒に歌をうたったり座って出来る体操を行い心身リフレッシュ。
最後に 回想法と認知症 についてお話しました。
あせもと虫さされの薬 の講演を聴き、それから参加いただいたみなさんと一緒に歌をうたったり座って出来る体操を行い心身リフレッシュ。
最後に 認知症と熱中症 についてお話しました。
認知症と回想法 についてお話し、それから参加いただいたみなさんと一緒に歌をうたったり座って出来る体操を行い心身リフレッシュ。
最後に 思い出しカードを使った回想法の実践 を行いました。
痛みと漢方 についてお話し、それから参加いただいたみなさんと一緒に歌をうたったり座って出来る体操を行い心身リフレッシュ。
最後に 高齢者てんかんと認知症 についてお話しました。
目の疾患と薬について の講演を聴き、それから参加いただいたみなさんと一緒に歌をうたったり座って出来る体操を行い心身リフレッシュ。
最後に外部講師の方を招いて 笑いヨガ を一緒に体験しました。